出産後、お腹がすくからと妊娠中の食生活をそのまま継続していて、「あれ?太ってる?」ってことはないですか?
「母乳保育だから少々食べ過ぎても大丈夫!」って思ません?実は食べ過ぎは母乳の質も落としてしまいますし、産後太りの原因にもなってしまいます。では、どうしたらいいのでしょう。
スポンサードリンク
食べ過ぎてしまうのはストレスから?
過食の原因はストレスの可能性が高いです。赤ちゃんが産まれて、なれない生活が続いていませんか?
赤ちゃんができてとてもうれしいはずなのに、現実は喜んでばかりはいられないです。授乳に、おむつ替えと相手は言葉がしゃべれない赤ちゃんだから、どうして泣いているのかわからなくてイライラしてしまいます。
あげくに夜中の授乳で起こされ・・・
ちゃんと寝れていない日が続くとそんな日々のちょっとしたストレスが溜まって、過食につながっている可能性があります。
どうしたら過食は抑えられる?
過食を抑えるには、ストレスを排除することが一番ですが、この場合そんなわけにはいかないですよね。あかちゃんは「かわいい」し「いとおしい」存在です。だからここでは、過食を和らげる方法を考えましょう。
こまめに水分補給をする
母乳育児をしている方は、カフェインの接種は控えたいところですし、甘いものは乳腺を詰まらせてしまう原因になります。ここでおすすめするのは、白湯かあたたかいお茶です。
あたたかい飲み物は食事前にとると食欲を抑えてくれる効果もありますし、母乳保育をしていると知らず知らずに体が水分不足になりがちです。水分不足は母乳を濃くしてしまい、赤ちゃんにもママにもあまりよくないので、しっかり水分補給はしましょう。
ストレッチも効果あり
ストレスで凝り固まった筋肉をほぐしてくれます。ただ、産後は母体の回復期でもあるので、やりすぎには注意です。
小分けにした食事を準備する
例えば小さめのおにぎりがいいでしょう。ママは赤ちゃんのお世話でなかなかまとまった食事をとれないことが多いです。ついつい、1食減らしてしまって、すごくおなかがすいて、一回の食事が多くなってはいませんか?
実は、食事はこまめに回数をわけてとった方がダイエット効果があるという説もあるので、一度にがっつりという食事はこのさいあきらめて、小分けにして、食べれるときに少しずつ食べるようにしてもいいでしょう。
ヘルシーで低カロリーなものを選ぶ
いくら気にしても、やっぱり甘いものは食べたいですよね。そんな時は、より低カロリー、ヘルシーなものを選びましょう。例えばゼリーよりは寒天をという感じです。
産後はママにとっても、体を回復させる大事なときです。食事を減らすのではなく、より健康的なものへと転換していくと過食ともうまく付き合えます。
旦那さんを頼ってみる
少しだけ、赤ちゃんと離れてゆっくりと眠ってみるのも手です。睡眠不足でも過食の症状が現れます。眠るだけじゃなく、一人の時間をゆっくり過ごすのもいいですよ。
お菓子などを家に置かない
そこにあるとついつい食べてしまいませんか?だから、ストックしないのも手です。どうしてもと思う方は、昆布やローカロリーのものを少しだけ置いておくのでもいいですね。
スポンサードリンク
ママサークルに参加してみる
過食で悩んでいるママはたくさんいます。地域で開かれるママサークルに出かけてみるのもいいでしょう。悩みを人と共有するのはとてもいい事です。産後のストレスには社会からの疎外感からくるものあります。
いろいろな人と話すことで、そんな疎外感も解消されるでしょう。
母乳育児だと太らない?
母乳育児だと太らないと思っていませんか?確かに、あかちゃんに与える母乳にエネルギーを分け与えているので、何もしていない人よりは太りにくいです。ただ、太らないわけではなくて、食べている量にくらべて、太りにくいというくらいなのです。
そして、脂っぽい食事や、甘いものは、母乳の質も悪くするし、乳腺を詰まらせて乳腺炎等のトラブルの元です。あかちゃんの為にも、食事には気を付けましょう。
まとめ
毎日、なれない育児に追われているママは、ついついストレスをため込みがちです。だから、そのストレスから過食へと繋がってしまう人は多いのではないでしょうか。ストレスを解消するためについつい食べ過ぎてしまったり、母乳育児だとついつい油断して食べ過ぎてしまったりしますよね。
食事に気を付けたり、パパに頼ってみたりと方法はいろいろですが、実は、食事を忘れてしまうくらい熱中できるものを探してみるのも手です。もし社会からの疎外感がストレスになっているのだとしたら、少し難しいかもしれませんが、ちょっとだけ働きに出てみるのも手です。
さらに、あかちゃんの事を気にしすぎて自分の事がおろそかになってませんか?ママが安心して生活していないと赤ちゃんもちょっと過敏になってしまう事もあります。ママの心の安定も赤ちゃんのためには大事なことです。
ただ、過食は母乳の質を下げてしまったり、ママも太ってしまったり、あまりいいことはありません。だから、上手に自分ができそうだなという事を少しずつ取り入れてみてください。赤ちゃんの成長に応じて、積極的に散歩や公園遊びを取り入れてみるのもいいですよ。
ぜひ、試してみてください。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。